練馬区内在住の65歳以上の方で、外出する機会を増やしたい方を対象とした練馬区委託事業【いきがいデイサービス】
介護予防を図るため、週1回、健康保持活動・趣味活動や昼食の提供を行ないます。
≪毎週木曜日・中村地域集会所にて 9:30~12:30≫
≪毎週金曜日・早宮地区区民館にて 9:30~12:30≫
見学随時受付中!! お問い合わせや申し込みは
練馬区役所 高齢社会対策課介護予防係 03-5984-2094

【New!!】開催報告(不定期に随時更新!!)

2025年3月14日(金)早宮地区区民館
アクティビティはかるた作りでした。
いきがいデイサービスでの活動の様子を写真にし、それを取り札に。
さらに、その写真に合う読み札を皆さまで分担して考えました。
このかるたを使うのは、この曜日の皆さま限定!!
来週は、いよいよ出来上がったかるたを使って遊びます。


2025年3月7日(金)早宮地区区民館
アクティビティは落款作りでした。
初めて挑戦する方も、過去に作ったことがある方も、
それぞれオリジナルのデザインを考えました。
消しゴムを爪楊枝で少しずつ丁寧に削っていく作業に、
皆さま集中して取り組んでいました。
目がよく見えない、手が震えてしまってうまくできない・・・そんな時も大丈夫!
スタッフがそばで声をかけたり、お手伝いをしながら、
安心して作業ができるようにサポートしました。

完成した落款を紙に押してみると、「あらー!いいね」喜び合い、
皆さま笑顔で作品を見せ合っていました。


2025年2月27日(木)中村地域集会所
アクティビティは歌でした。
最初に「さくら さくら」の歌詞の穴埋め問題をチームにわかれて話し合い、
カラオケで確認をしました。
次に途中の歌詞を同じチームごとに自由に創作してもらいました。
3チームとも思い思いのテーマがあり、とてもよかったので残しておきたいと思います。

朝の挨拶

利用者の皆さまの体調確認をしながらいきがいデイサービスが始まります

健康保持活動

ねりま ゆる×らく体操・ラジオ体操・みんなの体操
ちゃーがんじゅう体操・転倒防止体操
太極拳・コグニサイズ・セラバンド・チアダンス
などその日に合わせた内容で行ないます

趣味活動

寒中見舞い作り・秋祭り・ミニ運動会・季節の色紙づくり
大人の塗り絵・脳トレ・身体を動かす・押し花
卓上ゲーム・折り紙・落款作り・合同作品・習字・革細工
割りばしフレーム
口腔講座・防災講座・栄養講座・歌
など様々なアクティビティを行ないます

昼食

お弁当はおかずの種類が豊富で、味もとてもおいしいと毎回好評です